« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月の5件の記事

2009/12/30

往路

暖かくて年末の気分が出ないな。





昨晩は、



友人と痛飲し、



帰宅したのが深夜1時。




今朝は、



早朝4時30分に起床して、



後輩とスノーボード。




もちろん、



完全なる二日酔い。




オエッ、キボチ悪イ・・・。




往路で嘔吐という、



シャレにならない状況になりつつも、



快晴の中、今季の初滑りを終えた。




なんとかなるもんだ。




・・・。




往路で嘔吐。




プププ。




往路でオートの嘔吐。




プププ。




おっと、往路でオートの嘔吐です。応答セヨ。




あはははははははは!





いかん、ナチュラルハイが来た。寝なきゃ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/17

平行

ロボCOP15。





先日、



後輩の男2人と、



ファミレスで食事をしているとき、



話題がクリスマスの予定の事になった。




2人とも、



カワイイ彼女がいるので、



あーでもないこーでもないと、



ハッピーな話を、



きゃっきゃとしていたが、



そのうち、



「クリスマス、何か予定ないんスか?」



と、こちらに振って来た。




高い所から見下ろされているこの感じ。




悔しい。




10コも下のヤツにバカにされた。




苦し紛れに、



あー、誰か女の子誘って飲みにでもいこーかなー。




と、言うと。




「お、やってみてくださいよ〜ぉ」




と、また上からの物言い。




クーッ。




おまえら、出来ないと思ってんな。




カケるか?




「じゃー出来たらゴハン奢りますよ」




く、



悔しい。




おまえら、なんでそんなに上から目線なんだよっ。




「上からじゃないですよ。平行です」




あ、平行か。それはゴメンゴメン。





って、すいません、下から見てもらえないもんですかね?


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/12/08

忘年

ロッテリアの『絶妙バーガー』、絶妙にマズい。





例の協会がやっている、



『今年の漢字』。




今年もやるのだろうか。




やるのなら、



こちらもまた予想しなくてはいけない。




さて、



今年は何があったかな。




政権交代で『代』




WBCで『勝』




新型インフルで『箘』




事業仕分けで『分』




酒井と押尾で『薬』、『逃』




草なぎで『脱』、『裸』




うーん。




どれも決定打に欠ける。




いろんな事があったんだろうが、



ほとんど忘れてしまって思い出せない。




今年は印象の薄い年だったんだな。




漢検も良い話題が無かったから、



あまり大げさにはしたくないだろう。




まさに、忘れてしまいたい年。





というわけで、予想は『忘』。どうだ。ないな。


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/12/06

撮影

のだめのアニメの最終回を観たら涙が出た。





今日は、



祖父の十三回忌で実家へ行った。




参列しているのは、



ウチの両親と親戚、



皆、ジイさんバアさんばかり。




十三回忌くらいになるとそんなもんだ。




法事の後は、皆で茶飲み話。




さすがにそんな所までは付き合っていられないので、



その団欒には参加せず、



輪の中から一歩引いたところで、



次々変わる話を聞いていた。




「このまえ巣鴨に行ったら写真撮らせて下さいって言われたよ」




「あらやだ、お義兄さんの写真なんかどうするのかしら」




「きっと年寄りの写真集でも出すつもりなのよぉ」




「そうだそうだ、きっとそう」




そうか?そうかな?




ま、ツッコむと面倒だからそういうことにしておこう。




「ジジババの写真集ね。おかしいわぁ」




「撮影とかそのへんでよくやってるわよね」




「そういえば、このあいださ」




「うんうん」




「男が2人で若い女の子にインタビューっつーの?してたんだけどさ」




「うんうん」




「初めは普通にアレだったのに、男が2人とも突然土下座をし始めてさ」




「えー、なにぃ?それ?」




!?




そ、それは・・・。




「わかんないんだけどさ、スーツ着てちゃんとした男どもだったんだよ」




「それ、あれじゃないのぉ?ドラマか何かの撮影」




「そういや、このあいだ土下座日本一とかなんとかやってたな」




「じゃあその人が女の子にお手本見せてたんじゃないの?」




・・・。




いや、お年寄りのみなさん、



それは素人参加のアダルトビデオに出てくれる人を探して、



土下座してお願いしていたんですよ、



なーんて言うことは出来ないな、この人達には。




「それかきっとあれよ、ドラマの撮影かなんか」




・・・。




「そうだな、きっとあれはドラマの撮影だな」




「そうよぉ、それしかないわよドラマよドラマ」




「インタビューして土下座してたんだよ、土下座」





どんな設定のドラマなんだよ。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/12/03

情報

今日は飲まなかったよ。





ブログをやっている分際で、



こんなことを言うのは何なのだが、



インターネットってちょっとウザい。




確かに情報がたくさんあって、



便利なことこの上ないのだが、



知りたくもない情報まで、



遠慮なく飛び込んで来る。




生きて行く上で、



知らない方が幸せなことってある。




ネットやケータイの普及で、



そんな幸せが薄くなり、



世の中全体が開けっぴろげになっているようで、



何だか逃げ場を失ったような喪失感さえ、



感じることがある。




目を両手で覆って、



その指の隙間から覗き見るような、




そんな少しの不自由さが丁度良いのかもしれない。





と、iPhoneでこれを書いています。便利だな、コレ。


| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »