カテゴリー「ウチの猫」の17件の投稿

同居中の猫に関する話題

2010/03/03

塗猫

iPhoneアプリでテスト投稿。





突然だが、



ウチの猫を、



塗り絵にしてみた。




3F9599AB-1DBF-4D27-B266-AFB5DB93ECA5




あ、怖っ。




で、早速塗ってみた。




B44AF863-7D27-4FE3-A226-3FD8807FAB97





あっ、ヘタっ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/01/09

冬猫

たまごかけごはん+納豆=最高。





ウチの猫は、



石油ファンヒーターが好き。




毎日前に居座ってゴロゴロ。




Img003_580x774




朝は点火されるまで、



小窓を覗き込んで待っている。




そして結果、



こうなる。




Img001_1536x2048




ヒゲがクルンクルン。





近づきすぎだよ。ウチの冬の風物詩。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/11/03

膝猫

中年太りやすく 細く成り難し





今日は、



驚くほど気温が低い。




急に冷え込んだので、



体がまだ寒さに慣れていないせいか、



必要以上に寒い気がする。




それは、



ウチの猫も同じらしく、



今日はずっとヒザの上で寝ている。




Neru_poooh_1




とはいえ、座りっぱなしというわけにもいかず、



ちょっとゴメンよと立ち上がり、



所用をしていると、



ウルゥァー!




と、ものすごい声を出す。




怒ってるのか。そうなのか。




しかたがないのでソファーに腰かけると、



待ってましたとヒザに乗る。




今日は一日その繰り返し。





そういうわけでこれから休日は多忙です。




Neru_poooh_2_1536x2048




コワイよ。睨むなよ。


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/08/11

疑猫

避暑地に来たような涼しさ。





今朝は、



地震で目が覚めた。




東京は震度3ぐらいか。




一昨日夕方の地震が大きかったので、



すわ来たか!大地震!?




と思って起き上がってしまった。




静岡県では震度6弱とか。




お見舞い申し上げます。




すぐにおさまったのでホッとしたが、



ふと気配を感じてそちらを見ると、



ベッドの上でウチの猫が、



ジーッ・・・。




っとこっちを見ている。




またか。




ウチの猫は地震が起きたり大きな音がすると、



「何をした」




という疑いの表情でこちらを見つめる。




完全なる濡れ衣。




なので、毎回、



「オレじゃないよぉ、地震だよぉ」




「大きな音だねぇ、花火だよぉ」




と、努めて優しい声で説明する。




すると、



言葉はわからないのだろうが、



敵意が無いことに安心するらしく、



ウニャウニャ言いながら擦り寄ってくる。





愛いヤツめ。てか、疑うなよ。




Photo



| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009/08/03

乗猫

さすがは8月。蒸し暑い。





ウチの猫は、



新聞を読ませてくれない。




床に新聞を広げると、



乗る。




Photo




次のページをめくろうとすると、



押さえる。




Photo_2






なので最近、ニュースがわからない。


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009/07/10

揉猫

久しぶりに夕焼けを見たよ。





猫を飼っている方にはわかってもらえると思うが、



彼らはモミモミをする。




毛布などやわらかいものを、



両手を交互に動かしながら押すのだ。




まるで肩を揉んでいるような様子から、



俗称でモミモミという。説明適当。




一説には、



母猫の乳を吸っている頃を思い出しているのだともいうが、



理由はよくわからないらしい。




そしてウチの猫も、



ご多分に漏れずモミモミをする。




それも、人がウトウトしだすと寝室にやってきて、



横っ腹からわきの下にかけて毛布と体をモミモミ。




あーもー。




眠れない。




それでも寝ようとガマンしていると、



突然モミモミをやめてベッドから飛び降り、



寝室を出て行く。




ん?パトロールですか?




でも、これでやっと眠れる。




と思ってウトウトしていると、



またピョンッとやってきてモミモミ。




おまえ、わざとやってるだろ。




と、話し掛けると、



ピタッと動きが止まるが、



またすぐにモミモミ。




安眠妨害だ。




訴えるぞ。




Image041_1




| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009/01/08

降雪

こんな時間だ。風呂入らなきゃ。





今日の未明から、



東京でも雪が降るらしい。




どれくらい降るのだろう。




たくさんたくさん降って、



歩けないほど降っちゃえばいいのに。




電車とか止まっちゃえばいいのに。




カイシャとか休みになっちゃえばいいのに。




犬は喜んで庭をかけまわっちゃえばいいのに。




猫はコタツで丸くなっちゃえばいいのに。




ウチの猫は、



ホットカーペットで姿勢正しく寝る。




Caye2m6i





丸焼き前の子豚か。


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008/11/22

全快

アイロンがけも板についてきた。板?





午前中、



ウチの猫のケガの経過を診てもらいに、



動物病院へ行ってきた。




今回のケガから、



新しい病院にかかることにして、



本日で2回目の訪院。




施設は清潔だし、



先生も良い人だ。




診察室の電気を消して、



ライトで目の様子を診ている。




ん?




・・・。




んん?




・・・。




んんんん?




・・・。




あの、先生、ケガは右目です。




一生懸命左目の様子を診て不思議がっている先生。




良い人だ。きっと。




傷の方はキレイに治って、もう目薬も必要ないとのこと。




ホッ。





Image085



ご心配をおかけしました。


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008/11/17

目薬

TVタックル、久しぶりに見たぞ。





土曜日、



ウチの猫が右目をつぶって涙を流していた。




翌日から一泊の温泉旅行を予定していたので、



慌てて川崎の夜間救急病院に駆け込み、



診察してもらったところ、



「角膜潰瘍」



とのことだった。




目に染色して見せてもらったところ、



下の方に、丸くかなり大きな傷だった。




昼間、除湿機にタンクをセットしようとしたときに、



ウチの猫が走ってきて、



強く衝突したのが原因と思われる。




猫の目はとてもデリケートなのだとか。




幸い、大事には至っていなかったため、



手術は避けて、目薬をマメにさすことで治療することになった。




結局、旅行は泣く泣くキャンセル。




休暇は数時間に一回目薬をさすことにあてることにした。




自分に怪我の一因があり、



とても楽しみにしていた旅行がキャンセルとなり、



夜間救急で高額の支払いをしたため、



土曜日夜は相当へこんだ。




記号で書くと、



↓↓↓↓↓↓↓。




こんな感じか。サゲサゲ。




でも、目薬をさすたびに「ギャッ」って言ったり、



右目を開けづらそうにして涙を流しているウチの猫は、



もっと、



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓。




って感じだろう。サゲサゲサゲ。





ごめんよ。




Caux6hi6



| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008/11/05

頭上

Yes we can.





ウチに、



なんだかモジャモジャしたものが落ちていた。




ので、




頭にのっけてみた。




Caq896lx




おっ、ティナ・ターナー?





遠い目はやめなさい。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧